LOGO

当店取扱商品以外の一般的なお道具のご質問や、茶道に関してのご質問、お点前等のご質問は、
誠に申し訳ございませんがご遠慮下さるようお願い申し上げます。


※お答えの説明・詳細はご質問をクリックすると閲覧できます。

明和茶道具店「ご質問箱」 Q.野々田 L808ユニット式 炉壇うけ

野々田 L801 コードが見えない炉壇

炉縁 L301黒・柿合わせ塗の高さ30mm用

上記の三点を新しく炉を切った和室につけようと思います。

@床下は25センチほどあります。上記の炉壇受けで大丈夫でしょうか?
A畳の厚さが30mmです。これに30mmの炉縁をつけると少し炉縁が下がりますか?
B上記の三点は現在在庫がありますでしょうか?

TOP 一覧画面 /電気式炉 /野々田製品 質問する
キーワード検索

and OR


カテゴリ一覧
・全カテゴリ
・電気式風炉
・電気式炉
space>野々田製品
space>ヤマキ製品
・ふくさ
・炉壇(炭点前)
・灰について
・懐紙について
・会員登録について
・修理について
・発送について
・お支払いについて
・その他
Q 20.野々田 L808ユニット式 炉壇うけ

野々田 L801 コードが見えない炉壇

炉縁 L301黒・柿合わせ塗の高さ30mm用

上記の三点を新しく炉を切った和室につけようと思います。

@床下は25センチほどあります。上記の炉壇受けで大丈夫でしょうか?
A畳の厚さが30mmです。これに30mmの炉縁をつけると少し炉縁が下がりますか?
B上記の三点は現在在庫がありますでしょうか?

A @炉壇受け203mm+炉縁30mmですから、床下が250mmございましたら大丈夫です。

A畳と炉縁は水平にならなければなりませんので炉縁が下がらないように設置して下さい。
 L808ユニット式 炉壇うけのツバ先を畳と床板の間に差し込んで設置しますが、 L801 炉壇のツバを乗せるところが7mm下がっています。
 そのままですとご指摘の通り畳より炉縁が6mm下がってしまいますので炉壇と炉壇受けのツバの間にパッキング等のようなものを敷いて畳と炉縁が水平になるようにして下さい。

B野々田製品は全てメーカーからの取り寄せ商品となっております。
 メーカーに在庫があればすぐに入荷致しますが、無い場合には生産上がり待ちということになります。

説明


【参考ページ】もご覧下さい。




評価
とても役に立った 5  4  3  2  1 全く役に立たない


BACK

本ホームページ掲載内容の無断転載を禁じます。
Copyright©1997-2009 MEIWA Corporation All right reserved.
QandaCGI © CopyRight chama.ne.jp