• 使い方
    もどる


    使い方

    ■ ユーザ側:検索する

     ユーザがメインで使う画面は検索ページ(rbookmark.cgi)です。「検索フォーム」に文字を入れて「検索」を押すと、その単語にマッチする項目を検索できます。検索対象となるのは以下の4つです。

    タイトルコメントキーワードURL (登録者名、メールアドレスは含まれません。)

    ※ 英語の大文字小文字は区別されません。

     1.10以降は、複数キーワードを使って AND検索、OR検索をすることも可能になりました。

    • AND検索 ... 単語をスペースで区切って並べる。
      [例]

    • OR検索 ... 最初に半角ハイフン"-"とスペースを書いてから、単語をスペースで区切って並べる。
      [例]

    ※ あまりOR検索を使う人はいないだろうと思い、このようなAND中心の仕様になっています。

    [このページのトップ]


    ■ ユーザ側:検索オプション(キーワード表示、ID表示)

     通常の検索では、キーワード、登録IDは表示されません。これらを表示させたい場合、検索ページ(rbookmark.cgi)の右下にある「キーワード表示」「ID表示」をクリックします。一度検索オプションを変えると、以後の検索はずっとそのモードに固定されます。

     検索オプションを元に戻したいときは右下の「通常表示」をクリックするか、検索フォーム右の「通常表示」をクリックします。

    [このページのトップ]


    ■ ユーザ側:登録依頼を出す

     ユーザはページの登録依頼を出すことができます。検索ページ(rbookmark.cgi)の右下の「登録・修正・削除依頼」をクリックして、登録依頼ページ(tbregist.cgi)に移動し、以下の項目をフォームに書きこみます。

    メールアドレス登録者名タイトルURL分野キーワード紹介文

    ※ 紹介文にHTMLタグは使えません。
    ※ キーワードは「10個まで」と書いてありますが、実際には何個でも入ります。

    [このページのトップ]


    ■ ユーザ側:修正、削除依頼を出す

     一度登録した内容の修正をする場合も、「登録・修正・削除依頼」から行います。修正依頼を出すには、以下の二つが必要です。

    作業を選択」で「修正」を選び、上の二つと、修正したい項目を入力します。入力しなかった部分については、以前と同じままになります

    更新日 ..... 「元のまま」→ 前回登録時のまま、「最新にする」→現在の日付になる。
      「最新にする」を選ぶと「日付順」の先頭に表示されるようになります。

    [このページのトップ]


    ■ 管理者側:ユーザからの登録依頼を処理する

     管理者はユーザからの登録内容をチェックし、採用、不採用を決定します。現在登録待ちが何件あるかは、管理ページ(rbadmin.cgi)のトップに赤字で表示されています。

     依頼が1件以上あった場合は、「登録依頼の処理」を選択し、パスワードを入力して「作業実行」を押してください。「登録依頼の処理」ページに移動します。

     「登録依頼の処理」には現在修正の依頼をしているページの情報が表示されます。以下の3種類の依頼があります。

     依頼内容を確認し、それぞれ「許可」か「却下」を選んで、「チェックOK」を押します。すると、「許可」を選んだものはデータに追加され、「却下」を選んだものは破棄されます。

     登録された人にメールで連絡が行くようにはなっていません。ユーザは実際に検索ページを訪れて、自分のものが登録されているかどうかを確かめます。

    ※ 一度却下したものは二度と復活しません。
    ※ どっちも選択しなかったものは保留されて、そのまま依頼リストに残されます。
    ※ 「却下しなくてもいいけど、ちょっとだけ修正したい」という場合は、IDをメモしておいて、ここでは「許可」にし、後ほど
    登録済みページを修正/削除するから修正します。

    [このページのトップ]


    ■ 管理者側:自分でページを登録する

     登録依頼を経ずに直接ページを登録したい場合は、管理ページ(rbadmin.cgi)のブックマークの追加・修正・削除から行います。以下の項目を入力してください。

    登録者名E-MailタイトルURL分野(一つ以上)キーワード(半角スペース区切り)紹介文

    [このページのトップ]


    ■ 管理者側:登録済みページを修正/削除する

     一旦登録したページを修正、削除する場合は、管理ページ(rbadmin.cgi)のブックマークの追加・修正・削除から行います。手順は以下の通り。
    1. 修正したいページのIDを入力し、「読み込む」ボタンを押す。
      ※ 分からない場合は
      ID検索オプションで調べてください。

    2. 下のフォームにそのIDの登録内容が表示される。
        [修正] それを修正して「作業実行」を押す。
        [削除] 「このページを削除」をチェックして「作業実行」を押す

    更新日 ..... 「元のまま」→ 前回登録時のまま、「最新にする」→現在の日付になる。
      「最新にする」を選ぶと「日付順」の先頭に表示されるようになります。

    [このページのトップ]


    ■ 管理者側:分野リストを編集する

     ページを分類するための分野リストの編集は、管理ページ(rbadmin.cgi)の「分野リストの編集」から行います。

    ※ 分野コードに使用できる文字は半角大文字英語2文字です。
          ○ MD, CH, G_
          × MIDI, CHILD, GAME

    [このページのトップ]


    ■ デザインを変更する

     デザインを変更するには、以下のファイルを編集します。

     初期デザインではタイトルが「タイトル」という文字になっていたりして使えません。最低限でも「tb_main.html」だけは編集してください。

    [このページのトップ]


    ● タイトル、背景色など 〜 tb_main.html
     タイトル、背景色などは tb_main.html を編集して変更します。どこを変更すればよいかは tb_main.html内に書いてあります。とりあえず以下の2つだけは最低限編集してください。

    上の他にも色々編集できます。詳細はファイル内部のコメントをご覧下さい。

    ※ 「以下は絶対に変更しないで下さい」〜「ここまで」の間は絶対に書き換えないで下さい。

    [このページのトップ]


    ● 検索結果の配色 〜 rbookmark.cgi
     検索結果の配色は、rbookmark.cgi の上部にある変数設定部(下記)を編集することによって変更できます。

    ### 以下は配色の設定 ###
    
    $col_anm = "#FF0000"; # No.xx 〜 No.xx [A]
    $col_num = "#000000"; # No. [B]
    $col_ttl = "#FF0000"; # タイトル [C]
    $col_gnr = "#000099"; # 分野 [D]
    $col_day = "#9999FF"; # 日付 [E]
    $col_url = "#888888"; # URL [F]
    $col_key = "#9933CC"; # キーワード [G]
    $col_pid = "#FF6600"; # ID [H]
    
    

    変数と部分の対応は以下の通り。(ID、キーワードは表示オプションをつけたときのみ表示されます)

    ◆ No.1 [←B] MyTools.NET [←C] [雑学・流行] [趣味] [コンピュータ] [←D]
    (1999/08/14) [←E] http://www.mytools.net/ [←F]
    [ID] No.1999081416071011 [←G]
    [Keys] CGI JavaScript カウンタ チャット 掲示板 クイズ 投票 MIDI [←H]
    ........ 掲示板、チャット、クイズ、投票など、様々なCGIプログラムを無料公開。MIDIもあります。 [←BODYタグのTEXT]

    [このページのトップ]


    ● "NEW", "UP" を表示する基準日数を変える
     NEW, UP の画像は、初期設定では「登録(更新)してから7日以内のもの」につくようになっています。この日数を変えるには、以下の部分を変更してください。

    [rbookmark.cgi 38行目]
    # 更新日から何日以内なら「New」「Up」を付けるか
    $new_date = 7;

    これを「$new_date = 3;」とすると、基準日数が3日に変わります。

    ※ 「$new_date = 0;」とすると、NEW, UP の表示がされなくなります。

    [このページのトップ]


    ● "NEW", "UP" の画像を変える
     新規登録の 、更新の の画像は、自分で作成したものや素材集などの他のものに変更することもできます。
    (1) 現在の new.gif と up.gif を新しい画像ファイルで上書きする
    (2) rbookmark.cgi の $image_new, $image_up (40,42行目)を新しい画像のURLにする
    のいずれかの方法で変更して下さい。

    ※ (1)の方法をとった場合でも、必ず $image_new と $image_up の 画像サイズ(WIDTH, HEIGHT) を書き換えて下さい。

    .....
     ちなみにここをタグではなく単なる文字にすることも可能です。

    (例)
    $image_new = "<FONT COLOR=\"#FF0000\" SIZE=\"2\"><B>【NEW!】</B></FONT>";
    $image_up = "<FONT COLOR=\"#FF0000\" SIZE=\"2\"><B>【UP!】</B></FONT>";

       → 新規は 【NEW!】 、更新は 【UP!】 という表示になります。

    [このページのトップ]


    ● [高度] 配色だけでなく表示そのものを変える
     配色だけでなく表示方法そのものを変更したい場合は、rbookmark.cgi の268行目付近、「検索結果表示部」の変数 $htmlbuf を変更して下さい。見た目は普通のHTMLですが、文字が入るところに変数が入ります。変数と文字の対応はファイル内に書いてあります。

    ※ 表示に " を出したいときは前に必ず \ をつけて下さい。[例] ×COLOR="#FFFF00"、○COLOR=\"#FFFF00\"

    [このページのトップ]


    ■ 表示単位、初期表示件数を変える

     表示件数に関する項目は、rbookmark.cgi の上部「以下は表示に関するカスタマイズ」内の変数を編集します。

    [このページのトップ]


    ■ ユーザの検索記録ログを取る

     ユーザがどんな文字で検索して、何件ヒットしたかをログとして記録することができます。(ユーザがどんなキーワードのコンテンツを欲しがっているかが分かるわけです。)ログを取るようにする方法は以下の通り。
    1. rbookmark.cgi の上部の「以下は表示に関するカスタマイズ」の下にある変数「$user_trace」の値を 1 に変更する。

      [元] $user_trace = 0; → [変更後] $user_trace = 1;

    2. $basedir で指定したディレクトリに userlog.txt という空ファイルをFTPする。パーミッションを606にする。

    3. 試しに検索してみて、userlog.txt にブラウザからアクセスして、書き込まれているかどうか確認する。

     ユーザログの例はこちら

     ログを取りつづけると、userlog.txt のサイズがどんどん大きくなっていきます。適度に空ファイルを上書きFTPしてやりましょう。

     ログを取るのをやめる場合は、$user_trace の値を 0 に戻してください。

    [このページのトップ]
    もどる