LOGO

当店取扱商品以外の一般的なお道具のご質問や、茶道に関してのご質問、お点前等のご質問は、
誠に申し訳ございませんがご遠慮下さるようお願い申し上げます。


※お答えの説明・詳細はご質問をクリックすると閲覧できます。

明和茶道具店「ご質問箱」-Q&A一覧画面

TOP 一覧画面  24件 質問する
キーワード検索

and OR


カテゴリ一覧
・全カテゴリ
・電気式風炉
・電気式炉
・ふくさ
・炉壇(炭点前)
・灰について
・懐紙について
・会員登録について
・修理について
・発送について
・お支払いについて
・その他
電気式炉>ヤマキ製品
Q 24.ヤマキ YU-601 炉壇(銅製)及びヤマキ YU-602 炉壇(炉色)の違いを教えて下さい。
A 違いにつきましては、表面の塗装だけでございます。
電気式炉>ヤマキ製品
Q 23.ヤマキ YU-601 炉壇(銅製)とヤマキ YU-602 炉壇(炉色)について

炭と灰は使いませんので、本体だけで大丈夫でしょうか?

YU-602 炉壇炉色の金属板の素材は銅でしょうか?
銅板に色を塗っているのでしょうか?

A 炭と灰をお使いにならないのであれば、本体だけで大丈夫です。
その他
Q 22.お茶を習っている者ですが 静岡 清水で開かれるお茶会の情報を知りたいのですが メールで送って頂くことはできますか?
A メールで静岡・清水「お茶会お知らせ」メールを購読されたい方は、当店「おちゃのこ支店」のお得な割引ポイントがつく無料会員登録、または「おちゃのこ支店」のメールマガジンの購読登録をして下さい。
発送について
Q 21.注文しましたが未だ届きません。いつになるでしょうか
A ●ご注文をお受けした日から、10日以内の発送を心がけています。
ただし、ご注文が集中した場合や、連休前後等は、お届けが遅れる事があります。
ご注文後、15日以上たっても商品が届かない場合は、お問い合わせください。
電気式炉>野々田製品
Q 20.野々田 L808ユニット式 炉壇うけ

野々田 L801 コードが見えない炉壇

炉縁 L301黒・柿合わせ塗の高さ30mm用

上記の三点を新しく炉を切った和室につけようと思います。

@床下は25センチほどあります。上記の炉壇受けで大丈夫でしょうか?
A畳の厚さが30mmです。これに30mmの炉縁をつけると少し炉縁が下がりますか?
B上記の三点は現在在庫がありますでしょうか?

A @炉壇受け203mm+炉縁30mmですから、床下が250mmございましたら大丈夫です。

A畳と炉縁は水平にならなければなりませんので炉縁が下がらないように設置して下さい。
 L808ユニット式 炉壇うけのツバ先を畳と床板の間に差し込んで設置しますが、 L801 炉壇のツバを乗せるところが7mm下がっています。
 そのままですとご指摘の通り畳より炉縁が6mm下がってしまいますので炉壇と炉壇受けのツバの間にパッキング等のようなものを敷いて畳と炉縁が水平になるようにして下さい。

B野々田製品は全てメーカーからの取り寄せ商品となっております。
 メーカーに在庫があればすぐに入荷致しますが、無い場合には生産上がり待ちということになります。
お支払いについて
Q 19.クレジット再決済の方法について
A
@当店から再決済についてご案内するメールに記入されているURL(アドレス)にアクセスする。
Aパスワード入力欄にメールに記入されているのパスワードを入力する。(コピーでも可)
B「決済画面へ(送信)」ボタンをクリック(押す)する。
Cご注文内容再表示画面が表示されます。
D「ご注文内容再表示画面」上部の「クレジット決済に進む」ボタンをクリック(押す)する。
Eクレジット決済画面が表示されます。(ここからはクレジット会社のサイトになります。)
Fカード情報等を記入して、下にある「お申し込み内容確認」ボタンをクリック(押す)する。
これ以降は画面の指示に従って下さい。
会員登録について
Q 18.会員価額で買う方法を教えて頂きたいです。
A 無料会員登録をすると、特別割引会員価格でお買い物が出来ます!
会員登録は下記のページで出来ます。
http://meiwa.g-7.ne.jp/cargo/user.cgi


発送について
Q 17.海外配送は可でしょうか、支払いはオーストラリア発行の主人のクレジットカード(VISA)になりますが??
A ・商品のお届けは、日本国内はもちろん海外にも発送致します。
・外国へのお届けにつきましては購入金額の多少にかかわらず、実費送料を申し受けます。
・外国へのお届け方法は、郵便局の「国際エクスプレスメール」(EMS)を使用致します。

外国で発行されましたクレジットカードでも、当店取扱カードでしたらご利用出来ます。
会員登録について
Q 16.新規会員登録の手続きには、時間がかかるのでしょうか?
商品を注文する前に登録すれば、会員価格で商品を購入することができますか?

A 商品をご注文される前に登録していただければ、会員価格で商品をご購入していただくことができます。
なお、会員登録をされるとメールマガジンのご購読登録も同時に行われます。
発送について
Q 15.『ご注文をお受けした日から、10日以内の発送を心がけています。』とホームページに記載されていますが、至急での発送の対応は可能でしょうか?

A 商品によります。
在庫がある商品につきましてはすぐに発送する事が出来ますが、メーカー取り寄せ商品につきましてはお時間を頂く事もあります。
懐紙について
Q 14.懐紙は、男性/女性用双方に使用しても差し支えありませんか?

A 本来懐紙は男性用と女性用とに別れています。
正式の茶会などでしたら男性は男性用の懐紙を使ったほうが良いと思いますが、主催者側で便宜的にお菓子を懐紙に乗せて出すなどのような場合には兼用でも構わないと思います。
懐紙は客側が持参するものですが、客側にそれを期待できない一般の人たちなど
を招待する場合は主催者側が用意することもあります。その場合はあくまで便宜
上のことですので兼用で差し支えありません。

なお蛇足ですが、客として茶会などにいく場合には通常1帖ぐらい懐紙入れに入れて
いくのが普通です。
修理について
Q 13.修理も受け付けているのですか?
A 茶道具の修理も承っております。
灰について
Q 12.炉、風炉それぞれの、おおまかな灰の必要数を教えて下さい。
A 必要数は、炉壇、風炉釜の大きさにもよりますがおよそ、

炉:約7kg〜9kgぐらい。
風炉:約3Kg〜4kgぐらい。

です。
炉壇(炭点前)
Q 11.炉壇の設置のポイントを教えて下さい。
A 設置方法のポイントですが、炉壇と床板が水平になるように設置いたします。
時々、炉壇の天板耳を床板に掛けて設置されることがありますが、こうしますと
天板耳の分だけ床板より上になりますので炉縁と畳の段差が出来てしまいます。

本来炉縁と畳の厚さは同じはずなのですが、近年畳が薄くなってきております。
炉縁の厚さは昔どおりの寸法で作ってあるはずですので、畳との厚さの差異があ
る場合には畳の下に下敷きを敷くなど調整が必要です。

本炉のように木枠があれば床下の地面に直接据えずに床に掛子を作って吊り下げ
て設置するのが望ましいのですが、木枠を使わずに炉壇本体のみで設置する場合
には天板耳の部分が薄いので難しいかもしれません。(炭や灰、お釜などの重量
に長年耐えられるかも心配です。)
その場合には床の地面に直接置くか、台などを置いてその上に設置することにな
りますが、この場合でも炉壇と床板は水平になるように設置して下さい。

炉壇はのちのち交換する場合がありますので、取り出せるように多少のゆとりを
とって炉を切って下さい。
炉壇(炭点前)
Q 10.炉壇(炭点前)を組み入れるためは、掘る必要がある「床の大きさと床下の深さ」はいくつにすべきでしょうか。
A 炉の据付には1尺6寸(1分5厘のゆとりを含む)四方。
深さ、1尺4寸5分に5寸以上の空間(通風の為)をとるのがよいとされており
ます。
この寸法は木枠を使用しての寸法です。

木枠を使わずに炉壇本体のみで炉を据付けられる場合もありますが、その場合に
はその炉壇の寸法にあわせて切られたら良いと思います。(正式ではありません
が)

炉壇の寸法は決まっておりますが、実際には材質などの違い、作り手の違いによ
り若干の差異がございます。使われる炉壇の寸法に合わせて切られることをおす
すめいたします。
使われる炉壇を決めずに床を切りますとなかなか上手くいかないことが多いよう
です。
ふくさ
Q 9.ふくさの号数の意味は?
A 糸の太さ(重さ)の違いです。
号数が小さいものほど「あつかい」やすいですが、「へたり」は早いです。
初心者の方には号数の小さいものを、上級者の方には号数の大きいものをお勧めします。
電気式炉
Q 8.電気式炉壇を取り外し本来の炭点前用の炉を取り付け直す事は出来ますか?
A 炉壇ごと入れ替えすれば可能です。ただし炉のサイズには充分ご注意下さい。

野々田式の場合は、炭点前用の炉壇に使えるL802炉・置炉用ヒーター、S500炉・置炉用炭型シーズヒーター500Wや、炭点前と電気式と併用できるS501 炭型シーズヒーター炉壇セットがございます。
電気式風炉
Q 7.電気コードはどのように出すのですか?
A コード用の穴が下に空いておりまして、そこからコードが出ています。
風炉の縁をまたぐ形ではありません。

なお、電気炭を単体でお買い求められた場合で、電気コードを出す穴が空いていない風炉でお使いになる場合は、風炉の縁をまたいでコードを出して下さい。
電気式風炉>ヤマキ製品
Q 6.電気式風炉の電気炭を取り外せますか?
A ヤマキ製品には、取り外せるタイプと取り外せないタイプがあります。
発送について
Q 5.外国にも発送してもらえますか?
A 海外にも発送いたします。


本ホームページ掲載内容の無断転載を禁じます。
Copyright©1997-2009 MEIWA Corporation All right reserved.
QandaCGI © CopyRight chama.ne.jp